FXという言葉を比較的よく耳にするようになった昨今、FXをはじめてみたいという方も多いのではないでしょうか。
でもそもそもFXってなんだろう?難しくない?という疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
初心者ならではの疑問を1つずつ解決していきましょう。
FXってなんだろう

TheDigitalWay / Pixabay
FXとは、「Foreign Exchange」の日本で使われる略称です。
正式には「外国為替証拠金取引」、略して「外為(がいため)」と呼ばれます。
※外国人に対しては、「Forex Trading(外国為替取引)」の方が意味が通じやすいです。
FXは、外国為替取引という言葉のとおり、各国の通貨を取引して利益を得る『投資』です。
「日本円からユーロへ両替し、後にそのユーロを日本円へ両替する」というように、各国の通貨を両替して利益を得るイメージが、わかりやすいかと思います。
細かくは、次項で解説します。
FXの利益ってどう生まれるの?

FXは、自分が持っている通貨の価値の増減で差益が決まる取引です。
通貨の価値は上がる、または、下がるの二通りしかありません。
以下の例を見てみましょう。
例:1ユーロ100円のときに、円でユーロを購入しました。後ほど、ユーロの価値が上昇し1ユーロ130円になったので、ユーロを売り円を購入しました。
要するに「円をユーロに両替し、時期を見てユーロを円に両替した」ということになります。
1ユーロ=100円で購入していたユーロを売却時には1ユーロ130円で買い取ってもらう。ということは、1ユーロにつき30円の利益が出たことになります。こうした為替の値動きによって得る差益のことを、為替差益といいます。
上記の例ですと1ユーロにつき30円の利益です。取引の価格が100ユーロであったならば3,000円の利益に、10,000ユーロだったならば300,000円の利益が出る計算です。
FXのメリットとは

『投資』といっても、さまざまな種類があります。
そのなかでもFXを選ぶメリットを解説していきます。
メリットその1.投資金額
FXは、株式投資やその他の投資に比べるとかなり小額から取引をスタートさせることができます。
株式投資等でかかる投資金額は最低50万円程度用意できないと難しいものがあります。
ですが、FXでは5万円程度で十分はじめることができます。
小額投資ではじめられる理由として「レバレッジ」というものが挙げられるのですが、これは次の機会に解説します。
メリットその2.取引時間
FXは株式取引等とは違い、24時間取引ができます。
株式投資などは、15時ごろには取引が終了してしまうため、日中働いている方には手を出しにくい投資方法でした。
ですが、24時間取引が可能なFXは帰宅後に取引を行うこともでき、また利益を狙うことも十分にできます。
時間があまり取れない人でも、取引が可能になるというのは、大きなメリットといえます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は、
・FXとはなにか
・FXの利益はどうやって生まれているのか
・FXのメリットとは
という3点について解説しました。
他の投資に比べてもFXは少額から予算に応じて取引を始めることができます。
また、24時間取引が可能なので例えば昼間お勤めの方でも仕事から帰って30分程度取引を行うなど自由度が高いのも魅力のひとつですね。
インターネットを使った副業の中でもFXが注目を浴びているのも納得です。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。