最近ではPCからFXトレードをするよりも、スマホのアプリでFXを行う方のほうが増えてきているのではないでしょうか?
今回は初心者の方にもおすすめのスマホのアプリから行うFXについてお話したいと思います。
スマホアプリからはじめるFX

FXは為替市場が24時間動き続けているので、どこにでも持ち込めて、移動中でもトレードを行う事ができるスマホアプリは、FXにとって今や欠かせないものになってきています。
以前はPCツールに比べると使い勝手の悪さが目立っていたスマホアプリですが、最近では性能もかなり改善されていて、PCツールにも負けていない機能を持った無料のスマホアプリが続々と発表されています。
FXのスマホアプリの便利な機能
スマホアプリの最大の利点は、電波さえ届いていれば、屋内外問わずトレードが可能な事です。
移動のときや仕事の合間のちょっとした休憩時間のときでも、ポケットやかばんからスマホを取り出して素早く簡単に株価や為替のチェックができます。
それにPCに劣らないトレード環境があり、トレード方法やテクニカルチャートはパソコンと変りません。
FX初心者の方からFXに慣れた上級者の方まで納得できる機能が充実しています。
さまざまなFX会社から初心者の方でも簡単に使える、便利で高性能な機能を備えたスマホアプリが提供されていますので、詳しく知りたい方はFX会社のHPで確認してみましょう!
スマホアプリがあればこんな時間にもFXが出来る!

別に仕事を持っている方はなかなかFXをする時間がとれないため、FXをはじめたくても出来ない方も多いかと思います。
ですが持ち運びも簡単で、どこにでも持ち込むことが出来るスマーフォフォンでFXのアプリを使えば、通勤中や昼食中、仕事の合間の休憩や仕事帰りの電車の中などを使ってFXをする事ができます。
スマホでFXをするのにおすすめの時間帯
①朝の通勤中
午前は相場の動きが緩やかな為、まずはこの通勤中の時間帯に値動きの予測やニュースなどをスマホで確認して情報を集めておきます。
②昼の食事中
為替相場の動きに対して、自分の予測に自信がある場合は昼食中にスマホでトレードします。
スマホアプリでは、2つの注文を同時に出しておき、そのうちのどちらか成立した場合は、どちらかをキャンセルする事ができるOCO注文や、指定した値幅以上に不利な方へ進んでしまった時に、ストップ注文が実行されるトレール注文などもできます。
③夕方の休憩中
スマホアプリのアラート設定を利用すれば、市場の変動を察知し、ポイントとなる相場のチェックがきるため、投資シグナルを見逃さずに済みます。
17時以降はロンドン市場が始まって相場の動きが大きくなるので、スマホアプリでトレードを行いましょう。
④夜の帰宅中
夜のFXで特に相場が動く時間帯はニューヨーク市場が始まる22時頃です。
特に経済指標が発表されるときは荒れることが多いので、19~22時にトレードをするのがおすすめです。
まとめ
自分が自由に使える時間が少ない方でも、そこから動けないけど、する事がない、そんな無駄な時間にスマホでFXをすれば、大切な時間を有効活用できます。
この記事をみて少しでもFXのスマホのアプリについて興味を持っていただけたらこれほどうれしい事はありません。
PC以外でもFXトレードが出来る方法のひとつとして、有効に活用していきましょう。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。