FX専業って楽じゃない?
FXで生計を立てている「専業トレーダー」と呼ばれる方たちはまさに初心者の憧れなのではないでしょうか。
それではそんな専業トレーダーについてご説明していきます。
知人の専業トレーダーの生活を主軸にして、
専業トレーダーの生活とは一体どのようなものなのか
お話ししていきたいと思います。
FX専業トレーダーの日常生活と稼ぎについて
まず始めに、多くのFX初心者がとても気になるFX専業トレーダーの年収と生活スタイルについて
お話ししましょう。
率直に言うと、専業トレーダーの年収は、私のようなお勤めをしている程度の給料を稼ぐ
簡単トレーダーから、年間数億円を叩き出すような大口投資家までたくさんの方がいるのです。
私の知人にデイトレーダーと呼ばれる毎日売買を繰り返す事で利益を生み出していくトレーダーが居るのですが、
1回の取引では500万~1000万円程度の資金を動かし、年間で1億円に届くか届かないかと
言った利益を出していました。
つまり「専業投資家の年収はサラリーマンでは考えられないような大きな益が出る」と考えて間違いないのです。

次に、専業トレーダーの日常生活についてですが、
こちらも人によって生活パターンも違うため正直バラバラです。
友人の生活だと日々の大半がニュース収集や整理を行っています。
まあマーケット展開によって大きく変わってきますが、
基本的には下記のような時間で生活しています。
********
9:00 起床
9:00~11:00 ニュース収集など
11:00 動きが安定していれば休憩
14:00~19:00 再びニュース収集など
18:00 夕食&お風呂
19:00 マーケットの波に乗れなければ休憩や時には仮眠
21:00~28:00 ニュース収集とトレード
28:00 ポジションが無ければ就寝
************
トレードの主体はニューヨークタイム終盤から日本時間始まりにかけ多くの場合、
3回に分けて睡眠を取るため、時間の都合上で食事は1日1食になったりもします。
1日の生活のほとんどがトレードのために使ってますが、チャートを真剣に見ている時間となると、
基本的に取引できそうなタイミングのローソク足が確定する数十分の間で、
後はニュース集めとニュースまとめ、または友人投資家との情報交換になります。
そして24時間体制でマーケットニュースについては流しっぱなしにして、
FX投資家でもあまり目に留まらないような、
相場の個別株についてや、マーケットの旬の話題も仕入れるようにしたりしています。
どうでしょうか。
専業のトレーダーになってみたい気持ちになりますか?
最初はユックリ、はじめてみてはいかがでしょうか。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。